TCG(トレーディングカードゲーム)でのお金の稼ぎ方

カードゲームのコレクションが壁一面に飾られている画像
最終更新日:2023.06.18

あなたもTCGで稼いでみたいですか?

普通のアルバイトよりも稼げるチャンスがここにあります!

大会参加や人気カードの買い付け、オリジナルグッズ販売など、多種多様な方法が存在します。

さらに、あなたのプレイ動画やカード紹介動画で広告収入を得ることもできます!

TCGで稼ぐ方法の詳細をこのブログで紹介しますので、今すぐチェックしてみてください!

TCG(トレーディングカードゲーム)での稼ぎ方一覧

  1. カードの買い付けと販売
  2. 大会への参加
  3. プレイ動画やカードの紹介動画の配信
  4. コミュニティの運営
  5. オリジナルのスリーブやデッキケースの販売

【厳選1】カードの買い付けと販売

TCGにおけるカードの買い付けと販売は、比較的簡単な方法であり、多くの人々にとって魅力的な収益源です。
一般的に、人気のあるTCGのカードは、稀少性や需要の高さによって高価に売買されます。
そのため、価値のあるカードを見つけることができれば、それを高値で売却することができます。

最近ですと4月14日(金)に発売されたポケモンカードの拡張パック『クレイバースト』に封入されている『ナンジャモ』のSARが初日にメルカリなどで初日から最高30万超えという高値で販売されていたことが記憶に新しいですね。

希少価値のあるカードを見つける方法としては、オークションサイトやフリマアプリを利用することが一般的です。
これらのサイトでは、他のプレイヤーやコレクターが出品したカードを購入することができます。
ただし、価格が高騰することがあるため、注意が必要です。購入する際には、カードの状態や評価、市場動向などを考慮することが重要です。

また、販売する際には、価格設定が重要な要素となります。
適正な価格でカードを売却することで、顧客に満足してもらい、リピート購入や口コミによる新規顧客の獲得につながります。
また、買い付けと同様に、市場動向や需要の高さに注目することが大切です。

ただし、TCGのカード買い付けと販売には、リスクもあります。
価格変動が激しいため、投資家としての知識や経験が必要な場合があります。
また、偽物や不良品が混入する場合もあるため、正規品を確認する方法を学ぶことも大切です。

もしあなたがTCGの相場に詳しくないのであればカードショップの販売価格や買取表をまず見に行くことが大切です。


参考としておすすめなのは『-遊々亭-』です。
話題のカード等の買取は低くなってしまうのですが、その分一時的な人気で参考価格が大きく変動しないので相場学習に最適です。
またその分、継続的に人気がある汎用カードなどの買取価格は他のショップよりも安定して高く設定されており、昔から持っている様な汎用カードを高く売って稼いだり売買の感覚を掴むのに最適です。
販売に関しては全国一律送料無料で、買取の際にも合計査定金額が1万円を超えた場合は送料還元として+500円のバックがあるので手を出しやすいかと思います。

【厳選2】大会への参加

TCGの大会は、地方のローカル大会から国際大会まで、様々な規模とレベルの大会があります。
大会に参加することで、以下のようなメリットがあります。

  1. 賞金や商品がもらえる:大会で上位に入ると、賞金や商品がもらえることがあります。特に大規模な大会では、優勝者には高額な賞金が出ることもあります。
  2. 実力を高める:大会に参加することで、自分の実力を高めることができます。大会では強いプレイヤーと戦うことができるため、自分のデッキやプレイスタイルの改善点を発見することができます。
  3. プレイヤーとしての評価を上げる:大会での成績は、プレイヤーとしての評価を上げることができます。上位に入ることで、TCGのコミュニティでの認知度が上がり、人脈も広がる可能性があります。

大会に参加するには、事前にエントリーする必要があります。
大会のエントリー情報や日程などは、公式サイトやSNSなどで確認することができます。
また、大会参加には参加費が必要な場合があります。

【厳選3】プレイ動画やカードの紹介動画の配信

プレイ動画やカードの紹介動画の配信は、TCGで収益を得る方法の中でも特に人気があります。
自分のプレイスキルをアピールしながら、同時に視聴者に有益な情報を提供することで、多くのファンを獲得することができます。
また、動画内で使用しているカードや商品を紹介することで、視聴者に購入を促すことができます。

この方法で収益を得るためには、まずは動画配信プラットフォーム(YouTubeやTwitchなど)でのアカウント作成が必要です。
そして、自分が得意なTCGや好きなカードゲームのプレイ動画をアップロードし、定期的に配信することで、チャンネル登録者を増やすことができます。

広告収入やスポンサー料を得るためには、チャンネル登録者や視聴回数が多いほど収益が増える傾向があります。
また、商品紹介を行う場合は、商品の購入者が自分の紹介リンクを通じて購入することで、アフィリエイト収入を得ることができます。

下記の記事で動画投稿を始めてから伸ばすまでを紹介しているので、是非参考にして頂ければ幸いです!

【厳選4】コミュニティの運営

TCGコミュニティでの運営は、多くの場合情熱や興味がある人々が集まる場所です。

自分でコミュニティを運営することで、自分自身や他のTCGファンを対象に、イベントや大会を開催することができます。

この方法で収益を得るためには、参加費やスポンサー料、広告収入を得ることができるようにする必要があります。

しかし、コミュニティの運営は時間と労力を必要とするため、継続的に取り組むことが必要です。

その一方で、自分で作ったコミュニティを通じて多くのファンとつながることができるため、自分自身もTCGファンとしての楽しみを共有できます。

【厳選5】オリジナルのスリーブやデッキケースの販売

スリーブやデッキケースはみんな同じカードを使うというTCGの特性上、自分の個性をアピールするアイテムとしてとても人気があり市販品の市場も大きいですが、より特徴的なアイテムを使うためにオリジナルのものも人気が強いです。

独自のデザインやイラストを使用することで、プレイヤーたちに魅力的なアイテムを提供することができます。
また、オリジナルアイテムはコレクションとしても楽しめるため、需要が高くなることがあります。
自分のセンスを活かして、TCGの世界に新しい価値を生み出すことができます。

オリジナルのスリーブやデッキケースの販売まで

1. デザインの作成
オリジナルのスリーブやデッキケースを販売するには、まず自分でデザインを作成する必要があります。

デザインには自分で描いたイラストや写真、またはフリー素材を使用することができます。
デザインソフトを使用してデザインを作成することもできますが、オンライン上にあるデザインツールを利用することで簡単にデザインを作成することもできます。

イラストレーターとして有名な人等は自身のイラストを使うのが一番ですが、そうでなくデザインに詳しくもないが実現したいアイデアがある場合はCanva Proの様なデザインツールがおすすめです。

Canva Proはデザインツールとして優秀なのはもちろん、42万種類以上のテンプレートがあり、デザインのイメージが定まっていない場合にはひな形として採用することが出来ますし、写真素材が7500万以上もあり、権利や用途に違反しないような画像を探す手間を一気に省くことが出来ます。

しかも30日間の無料トライアルがあるので、一度作成する分には充分かもしれません。
もし使い勝手が悪かったりしたらAdobeのデザインツールなどに移行しても良いですし、もし一度だけ無料トライアル分でチャレンジして上手くいけば再度契約する等でもいいでしょう。

2.デザイン印刷の検討
次に、作成したデザインを印刷するための会社を探す必要があります。
オンラインの印刷会社やプリントオンデマンドサービスを利用することで、低コストで小ロットからオリジナルのスリーブやデッキケースを作成することができます。
また、デザインや印刷についての知識がなくても、オンライン上で簡単にオリジナルのスリーブやデッキケースを作成することができるサービスもあります。

3.販売の検討
販売は、オンラインのショッピングサイトやマーケットプレイスを利用することができます。
自分のウェブサイトを作成し、そこで販売することもできます。
自分でデザインを作成し、オリジナルのスリーブやデッキケースを作成することで、他のプレイヤーに差別化された商品を提供することができ、成功するチャンスを増やすことができます。

販売に関しては以下の記事で紹介しています。

TCG(トレーディングカードゲーム)について学べる場所

まずは、一般的にTCGを取り扱っているおもちゃやゲームの専門店があります。
これらの店舗では、TCGのルールや遊び方について学ぶことができるだけでなく、大会やイベントに参加することもできます。
遊び方を学ぶというとどちらかというと初心者向けのイメージが強いですが、プレイヤー同士が交流することで情報交換の場になることもあり、どの層に向けてもおすすめの方法です。

さらに、インターネット上でもTCGについて学ぶことができます。
たとえば、各種ゲーム情報サイトやYouTubeの動画配信などがあります。
これらのサイトや動画では、TCGのルールや戦略、デッキの構築方法などを学ぶことができます。また、TCGの最新情報やトレンドなども知ることができます。

さらに、日本国内には多くのTCG大会があり、そこでトッププレイヤーたちのプレイを見て学ぶこともできます。
また、TCG関連のイベントやコミュニティが開催されることもあるため、そこでプレイヤーたちと交流することもできます。

まとめ

TCGでの収益化方法は様々ありますが、どの方法にも共通しているのは、熱心なプレイヤーであることや、自分なりの工夫やアイデアを持っていることが重要です。

TCGは単なる趣味だけではなく、一つのビジネスとしても成り立ちます。

TCGの魅力を存分に楽しみながら、自分なりの収益化方法を見つけてみてはいかがでしょうか。

【期間限定!】BrainにてAmazon裏技公開中!

CTA-IMAGE Amazonで掃除機や高級ワイヤレスイヤホンなどを無料で購入する裏技を期間限定で公開中です! 販売数にも制限をかけているので、早い者勝ちになってしまいます。 ご了承ください。

趣味で稼ぐカテゴリの最新記事